無理しない生き方。

福祉
この記事はひろゆき著【無理をしない生き方】の書評です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5QNYHBY?tag=maftracking-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

ハッピー君真面目に生きることの馬鹿らしさに気づく。

今日も今日とて仕事に忙〇される一日。あー酒飲みて…!

はい。これをあげる。

え?お?なに?ハッピー君がボクに本をくれるなんて珍しいね?どんな本だい?

なになに?【無理をしない生き方】これひろゆきさんの本じゃないか?

最近、思ったんだ。ピエロには若さが足りない。ってね。若さとはトレンドのこと。今流行の『働かないブーム』に乗ることこそが若さの秘訣なんじゃないかって思ったんだ。

ひろゆきさんって40歳過ぎてなかったけ?

「真面目に生きない」「無理をしない」「努力しない」この三大要件こそ若さを保つ秘訣なのだ。

無理をしない生き方の概要

無理をしない「生き方」をするためには真面目すぎない生き方が大事。無駄な努力をするな。考えすぎるな。嫌な人には関わるな。趣味は仕事にするな。ダラダラ生きることを肯定するんだ!「サボれ!」それがシン日本の働き方改革だ!

ハッピーのエキサイティング翻訳。これで日本は変わる!

ハッピー君の願望がかなり入ってる気がするんだけど。

1パーセントの努力も読んでみよう!

ひろゆき著。1%の努力を読んでみた。
ベストセラー。1%の努力の読書感想文です。読みやすく面白い。ホリエモン著のゼロを意識した構成になっており堀江モンが好きな人にもお勧めできる一冊です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5QNYHBY?tag=maftracking-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

真面目に生きることが正解の時代は終わった。

真面目に生きることに対して疑問を抱いてほしい

というのが本書のテーマです。

これは、ひろゆきさんの全書籍、ひいては彼の価値観全てに通じるものでもあるのですが。

「日本人の効率の悪い生き方に対して、生産性がふるってないよね?」

という。ひろゆき節を説いたものです。

この『真面目』というワードは誤解を招きやすい言葉ではあるんですが

「決められた仕事をしない」とか「商品に対してお金を払わない」とかではなく。

「必要以上の努力や仕事は生産性が悪いし苦しいだけだぞ」

という意味です。

仕事で割り決められた最低限の労働をしないことを推奨しているわけではないからね?

労働はゴミ屑。株で儲けてる奴は正義。生活保護は神制度。ボクは仕事中でもソシャゲ三昧。これがボクの理想の働き方。無職天下一にボクはなる!!

…ひろゆき先生。こいつに給料支払わなくていいでしょうか?てか殴っていいでしょうか?

実は仕事で使ってる頭は2割程度。8割は体を動かしている。

頭脳労働という言葉が流行っている今日この頃ですが。

実は頭脳を使っている仕事は限られていて、仕事というのは本当は体を動かしていることがほとんどなのです。

例えば、物を探すときは『検索』をしますが、検索をする時ワードを思い浮かべることとこそが頭を使い、打ち込む作業はキーボード(体)を使ってます。

他にも営業ではお客さんに対して「事前にどう商品をアピールすればいいか?」という時は戦略(頭)を立てますが、それ以外はお客に遭う場所までの移動。営業トークに関してはマニュアルに準じた内容(体)を話します。

つまり

頭を使って仕事をする割合は僕達が思っているより少ないのです

偉人でも目指してもいない限り、仕事はルーチンワークだからね。

ゲームのレベル上げ作業も同じことの繰り返しだしね。

頭を使いすぎない方が良い。

頭を使うと偉大な仕事ができる

そう思いこむ人は日本人には多いです。

しかし本書では

「頭を使いすぎると難しい内容になりすぎてサービスや商品を受け取る人には逆に分かりづらい内容になる」

と書いてます。

エンタメにしろサービスにしろ「考えすぎた商品は受け入れにくいよね?」ということです。

エンタメを製作する際は疲れた頭で仕事をした方が受け入れられる商品が出来やすい。と述べてるよ。

娯楽に関して言えば頭を捻りたい人は少数派だろうからね。

営業でもそうだよ?専門用語ばかりの商品を買いたい。と思うかい?

無理と感じたら逃げろ。

無理を我慢して生きることを良しとする考えは私達の社会に根付いています。

無理をして嫌な人と付き合おう。

無理をして嫌な仕事を頑張ろう。

無理を乗り越えた先に夢の実現があるんだ。

そのようなバイアスが知らずかかっています。

だけども

無理をしすぎて体を壊しては意味がない。

どうしようもない時は「逃げる」ことを選択肢に入れることが大事なのだそうです。

嫌いな人から逃げることを「距離を置く」という言い回しにしてみることも心に負担がかからないですむ考え方なのかもしれません。

自分の能力だけで仕事をするな

自分の能力だけで仕事を完遂することはカッコイイことですが。

自分より能力が高い人にパスできるコミュ力や人に仕事を振る能力は【無理をしない生き方】を送る為に必要不可欠です。

「分からないことは分からない」という

理解できない部分を誰かにパスできて、攻略してくれる人を知っておく環境作りは自分の能力を高める以上に大事なことなのです。

ここがポイント

「真面目」や「不誠実」とバイアスがかかっている社会の考え方をいかに脱却して「サボり」と言われている効率的な生き方を肯定することが「自分の為に生きていく上で大事なのだと思いました。

まとめ

①真面目に生きすぎると無理が祟って結果、体を壊してしまうことがある。無理をしすぎない生き方が大切。
②知的労働が肯定されている社会だが実は偉人を目指すわけでもないのなら仕事は頭脳は2割。肉体労働が8割程度の方が上手くいく。
③バイアスがかかってる社会では無理をしない生き方をしていくためにはサボりを肯定していく生き方が大事。

アクションプランを考えよう!

①自分を否定せずに「無理をしてないか?」とたまに自分に問う習慣を身に着けてみよう。
②面倒くさい作業をふれる人間を側に置こう。特に自分では困難あるいは無理な仕事を攻略できる人とのパイプは作っておこう。
③「サボり」と言われる考え方などを「効率作業」など。肯定的な言い回しにして考える癖をつけてみよう。

分かったかい?ピエロ。サボることの大事さが?

うん。わかった。
仕事なんてやってらんねぇよ。というわけで、この営業Faxの打ち込み作業、ハッピー君がして。

え?なんでそうなるの?

打ち込み作業くらい君でもできるでしょ?本書に書いてあったじゃん?
「面倒で嫌な仕事はふれ!」って。

でも、これはピエロに割り振られた仕事であって…?そのボクが割り振られた仕事ではない。というか…

僕は君が打ち込んだ書類を間違ってないか添削するから。間違えないでよ?

「早く作業するより間違えないこと」の方が大事だからね?

ぐぬぬ・・・とんだ墓穴を掘ってしまった!!

・無理をしない(ひろゆき)より画像引用。

おしまい。

ついに「あとがき」まで書かなくなったんですね(笑)「はじめに」もライターさんが書いてると堂々と暴露される日を楽しみにしています。(爆)

これ買うやつ馬鹿とか言われてます(笑)

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B5QNYHBY?tag=maftracking-22&linkCode=osi&th=1&psc=1

コメント

タイトルとURLをコピーしました