経済は感情で動く。

福祉
・この記事は書籍。【経済は感情で動く】の紹介記事です。この本を読めば感情を制御することは出来ないかもしれませんが詐欺等に騙されない為の知識が身に付きます。
経済は感情で動く
created by Rinker

ハッピー君。ギャンブルで大損する。の巻。

うぎゃああ!!パチンコで大損した!

君、ソシャゲガチャだけじゃなく遂にギャンブルにまで手を出したんだね?

違うよ!パチンコはギャンブルじゃないんだ!

はいはい。パチンコは現代における鋼の錬金術師とか言うんでしょ?

で。負けたら「ちくしょう!持ってかれた…!」とか言うんでしょ?

…違うよ。ボクはパチンコ店にお金を預けてるだけなんだよ。

でも不思議なんだ。なんで1万円で止めようと思ったのに5万円もお金を入れてしまったのか?

それはお金に関する出費というのは「理性」ではなく「感情」が大きく作用するからだよ。特にギャンブルとかではね。

今日は【経済は感情で動く】という本について紹介するよ。

経済は感情で動く。の概要。

く「ショーウインドウの前での行動を決めるのは感情がのさぼる頭の中の帳簿。買い物を左右するのは合理的な判断どころか感情とセッ○スと胃である」人は理性で動いてるのではない。感情で動いてるのだ。そしてそれを知っている商売人や詐欺師は逆算してマーケティングを仕掛けている。この本を読めば感情を制御できないかもしれないが騙されない為の知識は得られる。騙されない為には騙す手口を知ることこそが必要なのだ!

ピエロのエキサイティング翻訳。

要はマーケティングの種を紹介してくれてる本よね。

経済は感情で動く
created by Rinker

理性の導き出した答えを体で受け止める必要がある。

私達のリスクの捉え方は一様ではありません。

『データー』や『確率』『%』『統計』によって色づけされています。それらを統合するとトンデモナイ結論が飛び出してきます。そして困ったことに私達は感情になりやすくうぬぼれが強いのです。

ですから、私達はまず『確率』『%』『統計』という言葉を紐解き。

さらに脳が導き出された答えを体でキャッチする必要があるのです。

まずはお金の価値を正しく認識することから始めよう。ハッピー君。10万円宝くじ当てたらどうする?

え?ガチャで使うけど?

(即答しやがった!?)
え…じゃ給料で10万円稼いだらどうする?

え?ガチャで使うけど?

(聞く相手間違えた!!)

普通は宝くじで当てた10万円は簡単に消費に使ったりするけど、汗水垂らして稼いだ10万円は消費には使いづらい心理がある。そう言いたいんでしょ?

その通りですククさん!

どのような形で手に入れてもお金の価値は同じという認識を持つことが大事なのだ!!

人は選択肢や先入観が入ると迷う生き物

合理性は選択肢が有るほど混乱します。

特に選択肢で目が行きやすいのは肯定面より否定面です。

そして迷いや葛藤は選択を遅らせます。あるいは選択しないという結果をもたらします。

とにもかくにも人間は選ぶ理由を欲しているのです。

先入観や偏り(バイアス)もある時考える手間を省いてくれますが、悪い先入観や時代遅れの経験は逆に合理性から離れ私達の足を引っ張る可能性があるのです。

選択肢やバイアスなんていつどこでかかるかわからないんだから、気をつけようがないじゃん?

だから事が起こる前、目的や使う金額を明確にしておくんだよ。

あとは資料に%と表示されていれば実数にして。%なら残りの%を確認する作業を怠らないようにすればいいのよ。

理性VS感情という図式がまず間違えている。

理性を頼りに生きる人に我々は憧れます。

感情を悪いように捉えるのが世の常です。

しかし大事なのは感情とは理性を支える大事なパートナーだと認識することです。

この世の中は理性だけで割り切れるものではなく理性と感情を両方を上手く噛みあわせることが大事なのです。

総じて。

自分の感情のコントロールし認知のプロセスについて頭の中で精巧な把握ができる人のことを

合理的な人と呼ぶのです。

その人の脳は情報を統合し管理し状況に応じて適応できる人なのです。

理性あっての感情。感情あっての理性。ということだね。

まとめ

①お金を使う。消費行動の時に重要なのは理性的な判断ではなく感情である。
②人は選択肢が多いと迷う生き物。それ以外にも葛藤や偏りでさらに合理的選択できなくなってくる。何かをする時は事前になにをするか?などを明確にしておくことが大事。選択肢を極力減らすことが肝要。
③理性と感情の関係は切り離すものではない。理性あっての感情。感情あっての理性なのである。

アクションプランを考えよう

①新聞や資料で『%』などが出た場合は母体数を確認し実数にする癖をつけよう。『%』なら残りのその他の数字も把握しよう。
②マスコミの情報に踊らされない。後づけの情報はあてにならない。話半分に聞いておくことが大事。重要なのは%を実数にしたり、その他の%を調べて事の本質は何なのか?考える癖をつけよう。
③感情を切り離してはならない。感情は理性を働かせる上で大事なモノ。感情を上手く制御して理性的な判断をできる人を『合理的な人』と言う。

この本には他にも理性的な判断ではない感情の動きを沢山ゲーム感覚で紹介してる。

フレーミング効果とかピーク・エンドの法則とかね。

これらの説明だけでブログ一本書けるくらいのネタだから尺がいくらあっても足りないので今回は割愛させて頂いたよ。

ゲーム感覚で感情の動きを勉強できる本だから是非読んで欲しいね。

でもさ。結局、ボクがパチンコで負けたかは解明されてなくない?

いや、今日のブログ説明を聞いてたらパチンコ行く前に財布に入れるお金を減らそうとかパチンコを止めよう。とか、そういう考えにならない?

パチンコを止める?ははは馬鹿だなピエロ。ボクがパチンコを止めるなんてそんな不合理するわけないじゃん?

ハッピー君は感情で動く。ってやつだね。

経済は感情で動く
created by Rinker

おしまい。

この記事は【経済は感情で動く】の画像を引用して作成されています。

フリートーク

ギャンブルで思い出したけどさ。呪術廻戦の芥見下久先生が「ギャンブルで助けられたとか抜かす奴はギャンブルに○されかけてると思え」って名言を吐いてたよ。

どいつもこいつもギャンブル。ギャンブル。頭おかしいんじゃないの?

まぁ、人は快楽の奴隷だからね。僕だって酒に依存してるし。

快楽の正体はドーパミンって誰かが言ってたわね。

運動脳だね。運動することで健康的に快楽物質を人は取り込むことが出来る。

それで運動しようって気にはならないの?あんた達は?

運動はなんだかんだでキツイからね。手軽な快楽に手を染めようとしてしまうのは人間のサガさ。

駄目人間の駄目な言い訳に聞こえるわ。

関連記事

呪術廻戦のテーマを考察してみた。
この記事は呪術廻戦のテーマについて考察した記事です。ネタバレを多分に含みますので最新話(220話)まで読んでない方はブラウザーバックをお願いします。それでもOKな方は下記までスクロールして下さい。

関連記事

運動脳を読んでみた
この記事は書籍、運動脳についての紹介記事です。脳を鍛えるのは運動しかない!でもそれ以上に大事なのは生活習慣だ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました