代表的日本人

読書
この記事は岩波文庫の『代表的な日本人』を紹介した記事です。
この記事はアフィリエイトで収入を得ることがあります。
岩波文庫の『代表的日本人』の画像を一部使用しています。
代表的日本人
created by Rinker

質問です。あなたにとって代表的な日本人だ誰ですか?

え?なに?『宮本武蔵』とかじゃない?

ブブー!答えは『二宮尊徳』です!

え?誰それ?知らんわ!

ならこの本を読みなさい。いますぐこの本を読みなさい!

げ!岩波文庫!?ボクはこのシリーズ苦手なんだよ?理解できない!

大丈夫!軽ーく。偉人を紹介しているだけの内容だからさ

本当に!?なら読んでみようかな!

なんでこの5人かチョイスされたのか?不思議に思うんだよね

織田信長とかをチョイスしないところが面白いといえば面白いね

補足すると超有名人を選ばなかったのは人格が少し乖離しているからと判断されたかららしいよ

織田信長や徳川家康のような戦国武将は → 権謀術数や武力支配の側面が強すぎる
勝海舟や坂本龍馬は → カリスマ性はあるが、「人格者」としての深みでは少し劣ると見なされた
聖徳太子や空海などは → 宗教的に距離があった(内村は無教会派キリスト者なので仏教にやや慎重)

そ、そんな意図があったの?

まとめると…「天の意思」は、
✅ 内村自身の信仰の反映であり
✅ 日本的な価値観と西洋思想の架け橋であり
✅ 本書に登場する偉人たちの共通テーマでもある
…という、思想的な中核ワードなんだよ。

それってある意味、痛い人の側面も入ってない?

偉人とは最初は蔑まれたり笑われたりする生き物なんだよ。

明治時代の日本人の道徳的・精神的美徳を、海外(特に欧米)に伝えるために執筆された英語の書籍。単なる偉人伝ではなく、「人格者」としての生き様を強調している。「真の偉人とは、地位や名声ではなく、心の高潔さ人類への貢献によって測られる。」という著者のメッセージ性が含まれている。『天の意思』と言う考え方と『人の欲』という考え方の対比が面白い。
 

読みやすい岩波文庫だから、岩波初心者にも安心できる一冊さ。

いや。でも難しいよこれ?文体が特に訳ワカメな面がある!

古典というのはそんな文体でも文書を咀嚼してこれ以上にないくらい読みやすくしてるんだよ。

こんな分かりにくい文体でも分かりやすいつもり…?そんな馬鹿な!

実際、僕も読むの時間がかかった一冊ではある。

おしまい

代表的日本人
created by Rinker

コメント

タイトルとURLをコピーしました