今日から介護の勉強をしていくよ。このブログでは介護の施設現場では口にできない介護の本当の悩みや問題を解決していくよ。みんな楽しく勉強していこうね。
はい。ピエロ先生わかりました。早速ですが。質問です。介護士にとって一番大事なモノってなんですか?やりがい。とか思いやりですか?
違うよ。ちなみにやりがいとかねぇよ。
えっ?
ハッピー君。介護士にとって一番大切なモノそれは体力だよ。やりがい。なんて虚数の概念超えて凸型カレイドスコープだよ
凸型カレイドスコープ!!激レアじゃん。
何故。体力が必要なのか?
![](https://pierosaiko.com/wp-content/uploads/2021/06/WS000012.jpg)
ピエロがハッピーに衝撃の事実を告げている
ところ。突然ですがみなさんに質問です。
介護士が一番現場でする作業はなにかわかるでしょうか?
利用者の介護。
デスクワーク。
送迎。
レクレーション。
全て違います。
それは、歩く。ということです。
介護士とは、常に歩きまわる職業なのです。
屋内にいるから歩くことが少ないのでは?
とか考える人達も多いですが、全然違います。
介護士は休息時間以外、常に歩いていると
言っても過言ではありません。
ナースコール。
上司からの呼び出し。
利用者からの雑用。
スタッフ間の連携。
認知利用者の見守り介助
ありとあらゆることに、歩くということはついて回り足を痛めている介護士も多いのです。
介護とは存外に体力を使う仕事なのです。
そ、そうだったのか?体力を養うにはどうすれば?スポーツジムにでも通えばいいというのか?
さて、体力が必要な理由は分かったものの
この体力を養う為に仕事に取り組むには
どうしたらいいのでしょうか?
ハッピーの言うようにスポーツジムに通うの
は半分正解と言えますが半分不正解です。
ほとんど人が継続できないからね。
規則正しく生きろ。
![](https://pierosaiko.com/wp-content/uploads/2021/06/WS000013.jpg)
では、どうすればいいのか?答えは3つ。
① 鍛える
② 食べる
③ 休む
以上の3つです。
規則正しく生活しようね。ということだよ。
なんだ。楽勝じゃん。
肩透かしを食らった人も多いと思いますが。
介護士というのはこの、規則正しい生活を
守ることができない人達が実に多いのです。
体力を養う方法
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48422999/picture_pc_a95c2e93852003a63af6b91ca8287d07.jpg)
一つずつ解説していくよ
①鍛える
別に鍛えるからと言って
ボディビルダーを目指せと言っているのではないです。
健康的に過ごす為に、鍛えるべきだと言っているのです。
具体的には朝、昼、夕の食後に
腕立て20回 腹筋20回 スクワット20回
すればOK。
これだけで食後血糖値の上昇は予防できるし
運動不足は解消できる。
できれば、休みの日。
自宅の周辺を歩くことができれば尚良しです。
②食べる
食べると書きましたが、栄養バランスを考えて
食べる。です。
野菜。肉。米類を極端にならずに食べるです
介護士というのは、食生活が極端になってる人間が多く。特に糖質類(パンや麺)を過剰に摂取する人間が非常に多いのです。
その上、休憩室には利用者の親族からもらった菓子折りであふれています。
砂糖だらけ。狂気の沙汰だ。食べることに、もう少し気を使うべきだよ。
③休む。
夜勤などで、勤務が不規則なのは分かります。
だが、休息を摂るということに、もう少し、意識を配るべきです。
具体的には、床に就く30分前に湯舟に浸かり睡眠の質をあげたり夜勤中にスマホをできるだけ触らず。ブルーライトを浴びて神経を刺激しないように配慮したり。
夜勤明けは体力が落ちているので無理をしないように安静にしたり、体力を回復。次の勤務までに体力が温存できるように、体に気をくばってやるべきです。
ピエロのまとめ
![](https://pierosaiko.com/wp-content/uploads/2021/06/WS000011.jpg)
介護士というのは、どんな職場に行っても、基礎体力が大事なのだと僕は思うよ。もっとも、それは大抵の他業種でも一緒なんだろうけどね。では、今日はここまで。またね
今日から。僕も筋トレするぞ。マッチョになって。女の子にモテモテピエロになってやるんだ。
予言しよう。3日坊主で終わると。
それはともかく、歩いてることが前提だから当然、足に疲労はやってくる。そんな人には足のケアが大事さ。以下のサイト等を利用して体のメンテナンスを怠らないことが介護を長く続けるコツだよ。
お勧めマッサージ。
![](https://www13.a8.net/0.gif?a8mat=3N42GU+BAN2YA+4AQ0+5ZMCH)
足のツボは痛い箇所で、他のどの臓器が悪いのかも教えてくれるんだ。
へー。ボクも今度、試してみよう。
おしまい。
コメント