超像可動・ブローノ・ブチャラティのレビュー

フィギュア
この記事は超像可動・ブローノ・ブチャラティのレビュー記事です。
この記事は超像可動ブローノ・ブチャラティの画像を一部使用しております。
超像可動・スティッキーフィンガーズのレビュー
超像可動・スティッキーフィンガーズのレビュー

ステッキ―フィンガーズのレビュー記事だね。本体とスタンドは揃えてこそ映えるよね。

付属品。

交換差分ヘッド。ズッケェロヘッド。ジッパーパーツ。ブレスレット。

手首オプション(平手2種、表情の付いた右手、左指差し手)が付属しています。

全体図。

正面・左右からの撮影正面から見ると超イケメンなのですが、後ろから撮影すると首の太さが目立ちます。服の模様が細かく印刷されていて良い感じです。

表情差分

ブチャラティのイケメン顔がすごく良く表現出来てます。

ポージングあれこれ

チームリーダーだけあって指示するポージングが良く似合います。激しく動かすよりも構えるようなポージングなどが似合いそうです。

スタンドと撮影

戦闘スタイルのジッパー表現を含めて色々なポージングを楽しめます。有名な『アリアリ』ラッシュもパンチエフェクトがあれば表現できそうです。

オプションパーツ

ジッパーという超独特のオプションパーツ。使い所は難しいですが、色々な小物と合わせることで面白い表現が出来ると思います。段ボールに穴を開けてジッパーパーツを取り付けるとブチャラティが壁から出てくる表現も出来ます。
ズッケェロヘッドパーツ。何故このパーツを採用したのか?疑問は残りますが、ヘッドパーツと差し替えて遊ぶことも出来て面白いです。

総評

顔の造形などブチャティを良く表現できてます。可動は穏やかですがブチャラティは指揮官タイプなのでそれほど気になりませんでした。個人的にお勧めしたいのがオプションパーツ。ジッパーの使い道ですね。使い方次第で用途が沢山ありそうです。

購入すべきか?

超像可動が発売した時期はブチャラティフィギュアの決定版と言われていましたが、最近はアニメ化を期に多くのブチャラティフィギュアが増産されている為、好み次第と言った感じでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました