医療現場で使われてるマスクで一番強いのはどれか知りたいかッッツ!!?
おおー!!
わしもじゃ!わしもじゃみんな!!
マスク入場!!
医療現場で使われてるマスク4種登場です!!
この記事でわかること。
自己紹介

みなさん。こんにちはピエロです。
本日は医療現場で使われてマスクについて。書いていきたいと思います。
本題に入る前に自己紹介だけさせて下さい。
私はピエロと言います。
介護業界で10年以上働いた経験があり。
管理者経験もある。いわゆるベテラン介護士です。資格は介護福祉士を持ち。
現在。介護施設で管理者をしております。
このブログでは。
主に新人介護士さんが3年以上その施設で働き続けられる立ち回り方や。
介護の心構えを分かりやすくユーモアに語っていきたいと思います。
宜しくお願いします。
マスク入場

マスク入場!!
全マスク入場です!!
ウレタンマスク
白いマスクなんてダサいぜ。
お洒落なマスクが世の主流。
洗って。再利用のできる最先端マスク。
ウレタンマスクの登場だ!!
今。若者に流行りのマスクですね。基本はグレー色というのが反骨精神があっていいですね。
現場でもよく見かけるし。デザインが豊富なのはも良い感じだね。
フェースシールド

「自分不器用ですから」
シンプルな透明デザイン。
顔全体を隠しながら。視界を遮らない作り。
時代が時代なら西洋の甲冑に思われたかもしれません!!
フェイスシールド。だ!!
マスクは布という固定観念を捨ててきた驚異のデザイン。ピエロさんこのマスクについてどう思われますか?
うーん。ある分野に特化したマスクということでこのコロナ禍で世に出てきたマスクですな。ハッピー君の言うように既存の文化を超えて。進化したマスクなのかもしれません。
さすが。プラスチックのマスクを常時被ってるピエロは言うことが違いますね。
布マスク

おいおい!!
マスクと言えば俺だろ俺。
昔。ぼろ布の再利用として。おばあちゃんが作ってくれたマスク。
純粋に布を使っているので洗濯はもちろん。耐久性も抜群だ!
臨終間際の高齢者もこのマスクをして臥床して窒息しかけていたらしい。
『冥土の土産にマスクとはよく言ったモノ!!』
布マスクの登場だ!!
それが言いたかっただけでしょ?てかマスクしながら寝るな!
あくまで医療系の都市伝説だよ。
不織布マスク

全体的な安全性。
絶対。見たことがある安心性。
使い捨てられるがゆえに雑に扱われ。
少し再利用しようとする度に探し回る可能性がある。
着いた渾名が。マスクの旅人。
「どこにいってたんだ!?え。机の隅?じゃ埃がついたから捨てるわ」
不織布マスクの登場だ!!
以上4種においての医療業界マスクトーナメントを行います!!
ありがとう!ありがとう!!ありがとう!!!
マスクのステータス。
では。さっそく各マスクのステータスを観て行きましょう
ウレタンマスク
ウレタンという聞きなれない素材を使い。
その鮮やかなデザインで世の中を風靡したマスク。
TVなどでも映され。マスク専門店に行くと売られていますよね。
実際の通気性や感染症対策はどうなのでしょうか?
はい。現場のククです。今。ここにある資料を、見ますとウレタンマスクは吸い込み飛沫量は60~70%吐き出し飛沫量は50%になってますね。
はい。ありがとうございます。なるほど。ウレタンマスクを使用しても飛沫の半分は防げないんですね。
最先端のマスクでも飛沫はこれだけしか防げないのか。(てか。あのキャラだれ?)
ウレタンマスク
機能性。 ☆☆☆☆
デザイン。 ☆☆☆☆☆
飛沫防御率。 ☆☆☆
※コスパ ☆☆☆
※流行りのマスクなのでその時により値段は変わります。
総括
おすすめ商品
フェースシールド
透明プラスチックで顔全体を覆う仕様。
主に工事の作業現場や学校など。口元が見えないと教育に触る現場で使われるマスク。
顔全体を飛沫や粉じんなどから防ぐことが最大の特徴。
実はコロナ禍前も科学物質を扱う仕事なので顔面を覆うアイテムとして重宝されていました。
現場のククさん。吸引率と吐き出し率についてよろしくお願いします。
はい。フェースシールドは残念ながら小さな飛沫には効果を発揮しないようですね。吐き出し飛沫に関しても80%と多く。室内のコロナ対策にはあまり使われないようです。
なるほど。あくまで。限られた現場での活躍が主流ということですね。
最近では外の工事とかでも布マスクやウレタンマスクを使ってるもんね(てか。あれだれ??)
フェースシールド
機能性。 ☆☆
デザイン。 ☆☆☆
飛沫防御率。 ☆
コスパ ☆☆
総括
RPGでも防具はセットで装備することで最大限の力を発揮するよね。それと同じさ。
おすすめ商品
布マスク

綿繊維100%布マスクの登場です。では吸引率と吐き出し飛沫についてお願いします。
布マスクについてはかなり優秀なデーターが出ています。吸い込み飛沫55~65%吐き出し飛沫は18~34%洗えるマスクとしてウレタンマスクの上位互換なのではないかと思われます。
ウレタンマスクの上位互換か。布マスクはマスクとしての老舗なんだね。(このブログの可愛い系はボクなんだぞ)
布マスク
機能性。 ☆☆
デザイン。 ☆☆☆
飛沫防御率。 ☆☆☆☆
コスパ。 ☆☆☆☆
総括
おすすめ商品
不織布マスク
花粉症のお供はコレだ。 不織布マスク 。では最後です。ククさんデーターをお願いします。
不織布マスク は今までのマスクの中で最も優れたデーターが出ています。吸い込み飛沫30パーセント。吐き出し飛沫20パーセント。
データーだけで鑑みると 不織布マスク 一択にならない?(これはボクの立ち位置を守る為にあとでピエロに問い詰めねば)
不織布マスク
機能性。 ☆☆☆☆
デザイン。 ☆☆☆
飛沫防御率。 ☆☆☆☆☆
コスパ。 ☆☆
総括
おすすめ商品
マスク選手権の王者
マスクの汎用性NO1
まとめ
ウレタンマスクについては?
ウレタンマスクは最も流行してるマスクであることから。さらなる可能性を秘めてることもありえるよ。このまま感染症が治まらなければウレタンマスクが新たなマスク市場を創り出して制覇するかもしれないね。
では。私はこれで。ありがとうございました。
あ!ところでピエロあの子誰だよ?新しいマスコット?
マスコットとか言うな。新しい職員さん(キャラクター)だよ。あの子に関しては次回以降説明するね。
むむ…可愛いキャラクターは僕だけでいいのに!!
その自信はどこから来るんやねん。以上医療現場からマスクトーナメントの中継でした。
ありがとおお!!!!
おしまい。
コメント